テーブル– tag –
-
輝きの鍵、ダイヤモンドのプロポーション
宝石の輝きは、様々な要素が複雑に絡み合って生まれますが、中でも「プロポーション」は決定的な役割を担っています。宝石のカットにおけるプロポーションとは、各部分の寸法の比率を指します。具体的には、宝石の深さやガードルの厚さ、テーブル面(上面)の直径、そして様々な面の角度などが含まれます。これらの要素が緻密に計算され、理想的なバランスで組み合わさることで、光が宝石内部で最大限に反射・屈折し、まばゆいばかりの輝きが生まれます。 -
輝きの鍵、テーブル径を徹底解説
宝石のきらめきを左右する要素のひとつに、「テーブル径」というものがあります。これは、宝石の上部にある平らな面、いわば宝石の天板部分の大きさを表す数値です。この天板部分を「テーブル」と呼びます。テーブル径は、宝石全体の大きさを示すものではありません。宝石の最大幅、輪郭部分にあたる「ガードル」に対する割合で示されます。たとえば、ガードルの幅が5ミリの宝石で、テーブル径が57%とすると、テーブル部分の大きさは計算上、約2.85ミリになります。
1