鉱物カタログ– tag –
-
蛍石:多彩な輝きと知性への扉
名前蛍石/FLUORITE/フローライト色無色、緑色、紫色、ピンク色等光沢ガラス光沢蛍光ピンク色、紫色劈開完全断口不平坦硬度4比重3.18主な産地イタリア、イギリス、ドイツ、日本 【蛍石:多彩な輝きと知性への扉】 フローライトって、蛍みたいに光るんですか... -
アマゾナイト/AMAZONITE/天河石
名前天河石/AMAZONITE/アマゾナイト色青緑色光沢ガラス光沢蛍光なし劈開明瞭断口貝殻状硬度6-6.5比重2.55-2.63主な産地カナダ、アメリカ、メキシコ、ブラジル、ロシア、ナミビア、ジンバブエ、マダガスカル、タンザニア 【アマゾナイト:魅惑の緑】 コール... -
ロードナイト/RHODONITE/薔薇輝石
名前薔薇輝石/RHODONITE/ロードナイト色ピンク色光沢ガラス光沢蛍光なし劈開完全断口貝殻状、凹凸状硬度5.5-6.5比重3.5-3.7主な産地オーストラリア、ペルー、ブラジル、アメリカ、カナダ、ロシア、スウェーデン、イギリス、南アフリカ、タンザニア 【愛の... -
多彩な輝き:ベリルの魅力
名前緑柱石/BERYL/ベリル色無色、青色、緑色、黄色、赤色光沢ガラス光沢蛍光なし劈開不明瞭断口貝殻状硬度7.5比重2.6-2.8主な産地ブラジル、コロンビア、アフガニスタン、ジンバブエ、ナミビア、マダガスカル、アメリカ、パキスタン 【多彩な輝き:ベリル... -
意思を固めるソーダライト
名前方ソーダ石/SODALITE/ソーダライト色青色、緑色、灰色、赤紫色、ピンク色等光沢ガラス光沢蛍光赤みがかったオレンジ色劈開なし断口貝殻状硬度5-5.6比重2.3主な産地グリーンランド、カナダ、ロシア、イタリア、アメリカ、エクアドル、ミャンマー、ルー... -
多様な色彩を放つガーネットの世界
鉱物名ガーネット宝石名化学組成と結晶構造により異なるモース硬度6½~7½比重3.5-4.3屈折率1.73-1.89主な産地タンザニア、ケニア、マダガスカル、ノルウェー、アメリカ、トルコ、ドイツ、インド、オーストラリア特徴主にパイロープをはじめとした赤色系だ... -
バライト/BARITE/重晶石
名前重晶石/BARITE/バライト色無色、白、灰色、黄色、青色、褐色、ピンク色等光沢ガラス光沢蛍光紫色劈開三方向に完全断口不平坦硬度2.5-3.5比重4.5主な産地アメリカ、メキシコ、中国、インド、トルコ、ドイツ 【【第1章】たむの好奇心爆発!出会いはいつ... -
オリビン/OLIVINE/かんらん石(ペリドット)
【ペリドット:太陽の石】 コールス先生、「ペリドット」ってどんな石ですか?よく聞くけど、どんな特徴があるのか知りたいです。 良い質問ですね。「ペリドット」は黄緑色をした宝石で、かんらん石という石の一種です。8月の誕生石としても知られています... -
ガレナ/GALENA/方鉛鉱
名前方鉛鉱/GALENA/ガレナ色鉛灰色光沢金属光沢蛍光なし劈開三方向に完全断口不平坦硬度2.5比重7.4-7.6主な産地アメリカ、イギリス、メキシコ、ドイツ、オーストラリア、ペルー、ナミビア、イタリア 【🧭 銀色に輝くキューブの謎!】 コールス先生〜!この... -
スティブナイト/STIBNITE/輝安鉱
名前輝安鉱/STIBNITE/スティブナイト色鉛灰色~鋼灰色光沢金属光沢蛍光なし劈開完全断口亜貝殻状硬度2比重4.6主な産地日本、中国、ルーマニア、アメリカ、メキシコ、ペルー、ボリビア、イタリア、フランス 【🪨 黒銀の謎に魅せられて】 ねぇコールス先生、... -
スコール/SCHORL/鉄電気石
名前鉄電気石/SCHORL/スコール色黒色光沢ガラス光沢蛍光なし劈開不明瞭断口不規則、貝殻状硬度7-7.5比重3-3.2主な産地ブラジル、イタリア、ノルウェー、アフガニスタン、パキスタン、ロシア、アメリカ 【🌟はじめに:鉄電気石との出会い】 コールス先生〜... -
魅惑の宝石、パライバトルマリン
鉱物名トルマリン宝石名トルマリンモース硬度7-7½屈折率1.61-1.65主な産地ブラジル、アメリカ、タンザニア(産地については、ブラジル産のものが評価が高いと言われています)特徴結晶構造の中に様々な成分が入り込むためカラーバリエーションが豊富であり... -
ターコイズ:空と海の宝石
鉱物種トルコ石化学組成CuAl6(PO4)4(OH)8 4H2O屈折率1.610-1.650モース硬度5-6結晶系三斜晶系晶癖塊状比重2.76光沢ロウ状-ガラス劈開なし主な産地イラン、アメリカ、エジプト、中国 コールス先生、『Turquoise』ってどんな石ですか?説明を読んでもよくわ... -
宝石サンゴの魅力:海からの贈り物
鉱物種コーラル(さんご)屈折率1.486-1.658モース硬度3 1/2-4結晶系三方晶系、直方晶系、非晶質晶癖–比重2.65光沢ロウ状-ガラス劈開なし現象なし主な産地南西太平洋海域、地中海、日本近海 【宝石サンゴの魅力:海からの贈り物】 コールス先生、『Coral』... -
真珠の魅力:有機的な宝石の輝き
鉱物種パール(真珠)化学組成CaCO3屈折率1.530-1.685モース硬度2 1/2-4結晶系直方晶系晶癖–比重2.7光沢真珠劈開なし現象オリエント効果(真珠効果)主な産地日本、アメリカ、ミャンマー、オーストラリア 【真珠の魅力:有機的な宝石の輝き】 コールス先生...