マシンゴールドとももが語る!金CFDで勝つためのファンダメンタル分析講座★

もも(好奇心旺盛なJD)

ねぇ社長、最近「金CFDで稼ぎたい!」って声をよく聞くけど、ファンダメンタル分析ってやっぱり重要?

マシンゴールド(戦う貴金属トレーダー)

それはもちろん!チャートも大事だけど、世界の動きと金価格の関係を知らずに勝てるほど、甘くないのだ!

もも(好奇心旺盛なJD)

その割にさっきチャートにネコの耳つけて遊んでたよね?

マシンゴールド(戦う貴金属トレーダー)

人それぞれいろんな思いがあるから、それはさておいて。今日は金CFDで勝つために必要なファンダメンタル知識をバッチリ紹介するぞ!おいしんしゃーおし!

もも(好奇心旺盛なJD)

まじめに頼むよ、社長…!

あわせて読みたい
【金CFDとは?】徹底解説!差金決済取引で学ぶ金投資の実践術 社長、最近“金CFD”っていう言葉をネットで見かけたんだけど、これって普通の金投資と何が違うの? おっ、ももちゃん、お目が高いねぇ〜!金CFDは、いわば『未来の金価格...

目次

1章:金(GOLD)の価格を動かす基本的な要因

●1-1. ドル(USD)の動き

マシンゴールド(戦う貴金属トレーダー)

まず押さえておきたいのは「金はドル建て」ってこと!ドルが強くなると金は下がり、ドルが弱くなると金は上がりやすいんだ。

もも(好奇心旺盛なJD)

いわゆる”逆相関”ってやつね。じゃあ、ドルの強弱を見るにはどうしたらいいの?

マシンゴールド(戦う貴金属トレーダー)

よい質問っ!チェックすべきは「ドルインデックス(DXY)」だよ。主要6通貨に対するドルの強さを示してる!

●1-2. 米国金利(特に10年債利回り)

もも(好奇心旺盛なJD)

金利も影響するって聞くけど、なんで?

マシンゴールド(戦う貴金属トレーダー)

金には金利がつかないから、利回りが高い債券にお金が流れると、金の魅力が下がっちゃうんだよね。

もも(好奇心旺盛なJD)

なるほど、金利が上がると金が売られやすくなるってことか。


2章:要注意!注目すべき経済指標ベスト5

●2-1. 米CPI(消費者物価指数)

マシンゴールド(戦う貴金属トレーダー)

インフレの王様、それがCPI!

もも(好奇心旺盛なJD)

何その紹介の仕方!?でも確かに、インフレが加速すると金価格も上がりやすいよね。

マシンゴールド(戦う貴金属トレーダー)

そうそう!CPIが予想を上回ると金が買われる傾向があるんだ。

●2-2. 米雇用統計(Non-Farm Payrolls)

もも(好奇心旺盛なJD)

第一金曜のお祭り、それが米雇用統計!

マシンゴールド(戦う貴金属トレーダー)

米国の景気判断材料として超重要。予想より強ければドル高→金安、弱ければ金高って展開が多いよ。

●2-3. FOMC政策金利&パウエル議長の会見

もも(好奇心旺盛なJD)

来たな…市場を揺らす男、パウエル議長…

マシンゴールド(戦う貴金属トレーダー)

FOMC後の発言ひとつで金価格が50ドルくらい動くこともある!ポジション持つ前に予定日を確認するんだ!
まぁでも最近はパウエルさんよりトランプ大統領の方が発言力あるよね。

●2-4. PCEデフレーター

もも(好奇心旺盛なJD)

CPIだけじゃダメなの?

マシンゴールド(戦う貴金属トレーダー)

PCEはFRBが重視してるインフレ指標!注目度はちょっと低めだけど、動くときは動く!

●2-5. ISM製造業指数

もも(好奇心旺盛なJD)

これもアメリカの景気判断材料だね。

マシンゴールド(戦う貴金属トレーダー)

50を下回ると景気減速、金にとってはプラス材料かも?


3章:地政学リスクと金の関係

マシンゴールド(戦う貴金属トレーダー)

たとえば戦争や紛争、テロ、パンデミック……そういうときに金は「安全資産」として買われる傾向がある!

もも(好奇心旺盛なJD)

でも一時的な反応も多いから、飛びつきすぎ注意だね。

マシンゴールド(戦う貴金属トレーダー)

そう!ニュースを見て「これは長引きそう」と思ったときは金の買いが続くかも。


4章:中央銀行の動きにも注目!

もも(好奇心旺盛なJD)

各国の中央銀行が金を買ってるって話もよく聞くよね?

マシンゴールド(戦う貴金属トレーダー)

そう!特にロシアや中国はドル依存を減らすために金を備蓄してる。だから大規模な買いが入ると価格が押し上げられる!

もも(好奇心旺盛なJD)

なるほど、ニュースで「中央銀行の金購入増加」って出たら注目ってことね。


5章:チェックするべきツール&サイト

マシンゴールド(戦う貴金属トレーダー)

おすすめは以下のサイトだ!

  • 米CPIや雇用統計:Investing.com日本版
  • 米10年債利回り:CNBC、TradingView
  • ドルインデックス:MarketWatch、Bloomberg
  • 経済指標カレンダー:みんかぶ、FXStreet
  • 地政学系:ロイター、NHK国際ニュース
もも(好奇心旺盛なJD)

スマホアプリも便利だよね。「Myfxbook」や「経済指標カレンダーアプリ」もおすすめ!


まとめ:ファンダメンタル×テクニカルで黄金を掴め!

もも(好奇心旺盛なJD)

今日の話、ぜんぶ大事なポイントばかりだったね~!

マシンゴールド(戦う貴金属トレーダー)

ファンダメンタルを理解すれば、ただのギャンブルトレードから“読みのある勝負”に昇格する!

もも(好奇心旺盛なJD)

それっぽいこと言ってるけど、さっき「インフレってインフライドチキンの略でしょ?」とか言ってたよね?

マシンゴールド(戦う貴金属トレーダー)

言い間違いは誰にでもある。ワシのおなかの中のケンタッキーが暴れただけ…!

もも(好奇心旺盛なJD)

はいはい、まぁ社長らしいからいいか。

マシンゴールド(戦う貴金属トレーダー)

ぐぅ~~!(おなかすいた)

貴金属投資
                       リーガルプラザ都市鉱山

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次