ブリタニア金貨の魅力と投資価値

もも(好奇心旺盛なJD)

たまちゃん、イギリスの金貨って何か有名なのはあるの?

マシンゴールド(戦う貴金属トレーダー)

イギリスは『ブリタニア金貨』が有名だよ。歴史も深いし、2020年代に入ってからは特に注目度が高まっているんだ。

もも(好奇心旺盛なJD)

えっ、なんで?デザインがオシャレだから?

マシンゴールド(戦う貴金属トレーダー)

それもあるけど、理由はもっと深いんだよ。さっそく見ていこう!

目次

第1章:ブリタニア金貨とは?

第1章:ブリタニア金貨とは?

ブリタニア金貨(Britannia Gold Coin)は、イギリス王立造幣局(Royal Mint)が1987年から発行している地金型金貨です。その名前の「ブリタニア」は、イギリスを象徴する女性の擬人化で、ローマ時代から使われている古い表現です。

発行当初の純度は91.67%(22金)でしたが、2013年以降は99.99%(24金)の純金に切り替わり、より高い価値と純度を誇る金貨になりました。


第2章:デザインに込められたイギリスの誇り

もも(好奇心旺盛なJD)

あの人が持ってた盾と三叉の槍?あれって女戦士みたいだった!

マシンゴールド(戦う貴金属トレーダー)

そうそう、それが“ブリタニア”だよ。自由と海の守護者を象徴する存在なんだ。

表面にはそのブリタニア像が描かれ、年によってポーズや背景が変わるため、コレクターズアイテムとしても人気があります。裏面には当初エリザベス2世の肖像が使われており、2023年からはチャールズ3世に変更されています。

このようにブリタニア金貨は、王室の変遷や歴史の節目を象徴する“生きた貨幣”とも言える存在です。


第3章:種類とサイズのバリエーション

ブリタニア金貨は以下のようなサイズ展開があります。

  • 1オンス(約31.1g)
  • 1/2オンス(約15.55g)
  • 1/4オンス(約7.78g)
  • 1/10オンス(約3.11g)
  • 1/20オンス(約1.55g)など
もも(好奇心旺盛なJD)

えっ、1/20オンスまであるの?かわいい!

マシンゴールド(戦う貴金属トレーダー)

そう、小さい金貨はプレゼントやお守り代わりにも人気なんだよ。

このように柔軟な選択肢があることで、投資用としてだけでなく記念品や贈答品としても活用されています。


第4章:偽造防止技術の進化

2021年から、ブリタニア金貨には高度なセキュリティ技術が導入されました。特に以下のような要素が特徴です。

  • 微細な波模様
  • 光の角度で変化する盾のホログラム
  • テキストのマイクロ刻印
  • 縁の彫刻のシャープさ
もも(好奇心旺盛なJD)

光で見え方が変わる盾、めちゃくちゃキレイだったよ!

マシンゴールド(戦う貴金属トレーダー)

見た目が美しいだけじゃなくて、偽造を防ぐ仕掛けになってるんだよ。

この技術により、ブリタニア金貨は世界で最も偽造が難しい金貨のひとつとなっています。


第5章:投資としての魅力

ブリタニア金貨は純度99.99%の純金でできており、そのまま金地金と同様の価値を持ちます。

また、他国の金貨と比較したときの強みは「英国造幣局の保証付き」という点です。造幣局が国家によって管理されており、その品質と純度は国際的にも高く評価されています。

もも(好奇心旺盛なJD)

金地金を買うのと金貨を買うのってどう違うの?

マシンゴールド(戦う貴金属トレーダー)

金貨は少額から買いやすいし、資産として“分割しやすい”メリットがあるんだよ。

しかも、金貨のデザイン性によってコレクター市場での価値も付きやすいのがポイントです。


第6章:保管と売却のコツ

金貨の保管方法については、湿気や指紋、傷に注意が必要です。

  • カプセル保管(酸化防止)
  • 防湿剤を入れた保管箱
  • 定期的な点検

そして、売却時には「どこで買ったか」や「状態」が非常に重要です。新品に近い状態だとプレミアが付くこともあります。

もも(好奇心旺盛なJD)

うっかり落としたら大変だね…

マシンゴールド(戦う貴金属トレーダー)

そう。金貨は見た目も価値に直結するから、大事に扱うのがコツだよ。


第7章:購入ルートと価格の目安

ブリタニア金貨は、次のようなルートで購入できます。

  • 英国王立造幣局の公式サイト(英語・個人輸入対応)
  • 日本国内の貴金属専門店
  • 海外輸入品を扱うネットショップ

価格は金相場に連動しており、発行年や状態によってはプレミアムが加算されます。


第8章:税制上のメリットと注意点

イギリスでは、ブリタニア金貨が法定通貨と認定されているため、キャピタルゲイン課税(資産を売却した際の利益に対する税)が非課税となっています。

もも(好奇心旺盛なJD)

それってイギリスで売ったらお得ってこと?

マシンゴールド(戦う貴金属トレーダー)

うん。でも日本では通常、譲渡益課税がかかるから、日本の税制に合わせて考えようね。

つまり、国によって金貨の扱いが異なるため、投資の際には税理士や専門家に相談するのがおすすめです。

あわせて読みたい
金と税金・相続の知識 ねえ社長、金って資産になるって言うけど…それって相続とか税金とか、ややこしいんじゃないの? たしかに、金を持ってると、売ったとき・受け取ったとき・贈ったときで...

第9章:他の人気金貨と比べてみよう

金貨名純度発行国デザインの変化偽造防止
ブリタニア金貨99.99%イギリス毎年変更あり
アメリカン・イーグル金貨91.67%アメリカ基本固定
カナディアン・メイプル金貨99.99%カナダ基本固定
もも(好奇心旺盛なJD)

他にもいろいろあるけど、毎年デザインが変わるのって飽きなくていいね!

マシンゴールド(戦う貴金属トレーダー)

投資とコレクション、両方の楽しみがあるのがブリタニア金貨の良さなんだよ。

あわせて読みたい
アメリカン・イーグル金貨の魅力と投資価値 社長〜!この前見た金貨、すごくかっこよかった!特にアメリカのやつ!名前なんだっけ? ああ、それはきっと『アメリカン・イーグル金貨』だね。アメリカの代表的な地金...
あわせて読みたい
カナダが誇る純金の象徴「メープルリーフ金貨」とは? ねぇ社長、「メープルリーフ金貨」って聞いたことある? あるよ〜!カナダの代表的な金貨だよね。世界中の投資家に人気なんだって。 へぇ〜、でも名前がかわいいから、...

第10章:まとめ

ブリタニア金貨は、イギリスが誇る芸術性と最先端技術が融合した、まさに“美と安全”の金貨です。投資としての実用性、そして所有する喜びを両立させてくれる優秀な資産です。

マシンゴールド(戦う貴金属トレーダー)

ブリタニア金貨はね、見るだけでも美術品みたいでうっとりするよ。もちろん投資にもなるし、一石二鳥だね。

もも(好奇心旺盛なJD)

わたし、将来イギリスに行ったときには本場で手に入れてみたいな!

マシンゴールド(戦う貴金属トレーダー)

いいね。そのときはぜひロイヤルミントの見学もしてきて!金貨の世界は奥が深いから、学べば学ぶほど面白いよ~ん。

あわせて読みたい
【地金型金貨とは?】初心者でも始めやすい実物資産の魅力 「金に投資したいけど、インゴットはちょっと大げさかな…」そんな方におすすめなのが 地金型金貨(じがねがたきんか)です。 【地金型金貨とは?】 地金型金貨とは、金...
あわせて読みたい
初心者も安心の金貨投資講座〜美しく賢い資産形成〜 社長、最近ネットで“金貨投資”ってよく見るんだけど、インゴットとは違うの?なんだかちょっとカッコいいし、興味出てきちゃって…! おっ、ももちゃんついに“見た目も実...
貴金属投資
                       リーガルプラザ都市鉱山

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次