古銭

2銭銅貨

発行年明治6年-明治17年直径31.81mm品位銅980/錫10/亜鉛10量目14.26gレア度★★☆☆☆ たまちゃん 2銭銅貨、1銭銅貨、半銭銅貨はいずれも竜の図面であり、一定数集めると1円銀貨と引き換えることが出来ました。 2銭銅貨につ...
鉱物

ピーモンタイトシスト/PIEMONTITE SCHIST/紅簾石片岩

概要 ピーモンタイトシスト(Piemontite Schist)は、変成岩の一種であり、特にイタリアのピエモンテ地方でよく見られるためその名前が付けられました。シスト(Schist)は、層状の構造を持ち、主にミカやクォーツ、フェルドスパーな...
古銭

竜1銭銅貨

発行年明治6年-明治21年直径27.87mm品位銅980/錫10/亜鉛10量目7.13gレア度★★☆☆☆ たまちゃん 1銭の貨幣として最初につくられました。100枚集めると1円銀貨と引き換えることが出来ました。 竜1銭銅貨について 竜1銭銅...
古銭

5銭陶貨(不発行)

試鋳年昭和20年直径18mm品位大学粘土900/褐鉄鉱100図案菊/桜/橘レア度★★★★★ たまちゃん 主成分の「大学粘土」とは、瀬戸地方の大学鉱山で採れる粘土だそうです。 5銭陶貨(不発行)について 5銭陶貨(ごせんとうか)は、発行が計画...
鉱物

コパル/COPAL

概要 コパル(Copal)は、樹脂の一種で、主に樹木の樹液が固まってできたものです。特に古代から使用されているため、考古学的にも重要な物質であり、香料や儀式のために利用されることが多いです。コパルは、古代文明から現代の文化に至るまで、さまざ...
宝石

カルセドニー/CHALCEDONY/玉髄

概要 カルセドニー(Chalcedony)は、微細な結晶が集まって形成される半透明な珪酸塩鉱鉱で、化学式は SiO2\text{SiO}_2SiO2​ です。カルセドニーは、アゲートやジャスパーなどと同じく、クオーツの変種として広く認識され...
銀貨

東京オリンピック記念100円銀貨

発行年昭和39年直径22.6mm品位銀600/銅300/亜鉛100量目4.80gレア度★★☆☆☆ たまちゃん 東京オリンピック記念硬貨です。1年のみの発行でしたが大量につくられました。 東京オリンピック記念100円銀貨について **東京オリ...
宝石

アメシスト/AMETHYST/紫水晶

名前紫水晶/AMETHYST/アメシスト色紫色光沢ガラス光沢蛍光なし劈開なし断口貝殻状硬度7比重2.65主な産地ブラジル、中央アフリカ、マダガスカル、スリランカ 概要 アメシスト(Amethyst)は、紫色の水晶で、化学式 SiO2\tex...
銀貨

稲100円銀貨

発行年昭和34年-昭和41年直径22.6mm品位銀600/銅300/亜鉛100量目4.80gレア度★★☆☆☆ たまちゃん 100円銀貨の中では発行期間が長く、発行枚数は多いです。 稲100円銀貨について **稲100円銀貨(いなひゃくえんぎ...
宝石

ブルークオーツ/BLUE QUARTZ/青石英

概要 ブルークオーツ(Blue Quartz)、日本語で「青石英(あおせきえい)」は、青色の石英で、非常に美しい鉱物です。石英は地球上で最も豊富に存在する鉱物の一つであり、ブルークオーツはその中でも特に目を引く色合いを持っています。青石英は...