宝石ブラックオニキス(Black Onyx) 種類鉱物産地ブラジル、メキシコ、アメリカ、マダガスカル色・特徴黒宝石〇 ブラックオニキスとは ブラックオニキス(Black Onyx)は、深い黒色が特徴的なオニキスの一種で、通常は石英(クォーツ)の変種です。その滑らかな質感とシックな色合い... 2024.09.04宝石鉱物
宝石シトリン(Citrine) 種類鉱物産地ブラジル、アメリカ、ウルグアイ色・特徴黄色、オレンジ宝石〇 シトリンとは シトリン(Citrine)は、クォーツ(石英)の一種で、その鮮やかな黄色からオレンジ色の色合いが特徴の鉱物・宝石です。シトリンの名前は、フランス語の「ci... 2024.09.04宝石鉱物
宝石アゲート/AGATE/めのう 鉱物名クォーツ(多結晶質)宝石名・カルセドニー・アゲート・オニキスモース硬度7比重2.75屈折率1.53-1.55主な産地ブラジル、インド、ウルグアイ特徴めのうを使ったストーン・カメオやシェル・カメオが作られる 概要 アゲート(Agate)... 2024.08.27宝石鉱物
鉱物ヘマタイト/HEMATITE/赤鉄鉱 名前ヘマタイト/HEMATITE/赤鉄鉱色赤色、赤褐色、黒色光沢金属光沢、土状光沢蛍光なし劈開なし断口不規則、貝殻状硬度5-6比重5.3主な産地イタリア、アメリカ、カナダ、ブラジル、ベネズエラ、スイス、イギリス、ドイツ 概要 ヘマタイト(H... 2024.08.27鉱物
鉱物ゲーサイト/GOETHITE/針鉄鉱 名前針鉄鉱/GOETHITE/ゲーサイト色黒色、黄褐色、黒褐色光沢ダイヤモンド光沢蛍光なし劈開一方向に完全断口貝殻状、凹凸状硬度5-5.5比重3.3-4.3主な産地アメリカ、イギリス、メキシコ、イタリア、モロッコ 概要 ゲーサイト(Goet... 2024.08.27鉱物
鉱物ピロータイト/PYRRHOTITE/磁硫鉄鉱 名前磁硫鉄鉱/PYRRHOTITE/ピロータイト色黄銅色光沢金属光沢蛍光なし劈開なし断口不規則硬度3.5-4.5比重4.6-4.7主な産地メキシコ、カナダ、ブラジル、ボリビア、オーストラリア、ルーマニア、イタリア、ドイツ、ノルウェー、スウェ... 2024.08.27鉱物
鉱物シデライト/SIDERITE/菱鉄鉱 概要 シデライト(Siderite)は、主に鉄を含む鉱鉱で、化学式は FeCO3\text{FeCO}_3FeCO3 です。この鉱鉱は、鉄の炭酸塩鉱物として知られ、鉄鉱石としても利用されます。シデライトは、その特性から鉱鉱学、地質学、さら... 2024.08.27鉱物
鉱物シリシファイドウッド/SILICIFIED WOOD/珪化木 概要 シリシファイドウッド(Silicified Wood)は、木材がシリカ(SiO₂)で置換された化石化された木のことを指します。このプロセスは「シリシファイゼーション(Silicification)」と呼ばれ、木材が長い時間をかけて鉱物... 2024.08.27鉱物
宝石パライバトルマリン 鉱物名トルマリン宝石名トルマリンモース硬度7-7½屈折率1.61-1.65主な産地ブラジル、アメリカ、タンザニア(産地については、ブラジル産のものが評価が高いと言われています)特徴結晶構造の中に様々な成分が入り込むためカラーバリエーションが... 2024.06.20宝石鉱物
宝石ゾイサイト/ZOISITE/灰れん石 鉱物名ゾイサイト宝石名タンザナイト・ブルーゾイサイトモース硬度6-7屈折率1.69-1.7主な産地タンザニア特徴キャッツアイが見られるものもある 概要 ゾイサイト(Zoisite)は、主にカルシウムとアルミニウムから成る鉱石で、化学式は C... 2024.08.27宝石鉱物